
2012年07月28日
7月度 子育てサロン
7月28日木曜日 粕屋町福祉センターにて、子育てサロンを行いました
今月は、おもちゃコンサルタントの坂本秀子先生にきていただき
おもちゃの選び方や、遊ばせ方、子供と暮らす中で、やるべき環境づくりなどをお話しいただきました。




生活のリズムを整える(早寝早起き朝ごはん)。
心地よい家作り。
楽しく安全に遊ぶための環境を見直す。
年齢にあった(早すぎない)おもちゃを与える。
子供のペースで遊ばせる。
遊び方がわからなくても、まず見守る。(先走って声をかけない。)
外遊び(発散)と家あそび(集中)のバランスをとる。
イベントより、毎日の習慣を大事にする。
テレビ、ゲームなど現代のおもちゃとの関わり合い方。
などなど、、、、。
よかれと思っていたことが、実は、、、。
ということがたくさんありました
(反省~
)
本当に勉強になりました。
また是非
いろんなお話をききたいです
坂本先生
本当にありがとうございました
次回の子育てサロンは
8月23日木曜日10:30~13:30
「夏休み わいわい縁日」
です
お時間のある方は、お昼ごはんをご持参ください
ゆっくりおしゃべりしながら、一緒に食べましょう
場所は、
サンレイク粕屋 音楽室
です。
事前に予約していただけると助かります
参加費は1家族、100円です。
グリーンコープのおいしい試食もありますよ
詳しい内容は下記までお問い合わせください
お待ちしています。
お問い合わせ先 子育てサポートセンターぶらんこ
サロン専用携帯電話 080-2745-3207 (9:00~17:00)
buranko.salon-2332@docomo.ne.jp
ホームページアドレス http://www.kosodate-w.jp/

今月は、おもちゃコンサルタントの坂本秀子先生にきていただき

おもちゃの選び方や、遊ばせ方、子供と暮らす中で、やるべき環境づくりなどをお話しいただきました。
生活のリズムを整える(早寝早起き朝ごはん)。
心地よい家作り。
楽しく安全に遊ぶための環境を見直す。
年齢にあった(早すぎない)おもちゃを与える。
子供のペースで遊ばせる。
遊び方がわからなくても、まず見守る。(先走って声をかけない。)
外遊び(発散)と家あそび(集中)のバランスをとる。
イベントより、毎日の習慣を大事にする。
テレビ、ゲームなど現代のおもちゃとの関わり合い方。
などなど、、、、。
よかれと思っていたことが、実は、、、。
ということがたくさんありました


本当に勉強になりました。
また是非


坂本先生


次回の子育てサロンは

8月23日木曜日10:30~13:30
「夏休み わいわい縁日」


お時間のある方は、お昼ごはんをご持参ください
ゆっくりおしゃべりしながら、一緒に食べましょう
場所は、


事前に予約していただけると助かります
参加費は1家族、100円です。
グリーンコープのおいしい試食もありますよ
詳しい内容は下記までお問い合わせください
お待ちしています。
お問い合わせ先 子育てサポートセンターぶらんこ
サロン専用携帯電話 080-2745-3207 (9:00~17:00)
buranko.salon-2332@docomo.ne.jp
ホームページアドレス http://www.kosodate-w.jp/
Posted by ぶらんこ at 14:24│Comments(0)